スキップする
こんにちは!店長の岩佐です。
お店の特徴
- gozzoは、おいしい海苔をおいしい状態でお届けすることを何よりも大事にしております。
-
宮城県漁協が格付けした最高ランクの上質な海苔をお届けします。
- 焼きたての鮮度を保つため、防湿性と遮光性に優れたパッケージに完全密封。
-
仙台弁で「ごちそう」を「ごっぞ」と言います。ちょっと贅沢な海のごちそうを是非お楽しみ下さい。
商品の特徴
-
海苔はワインに似ています。ワインの個性が産地や気候によって変わるように、海苔も育てられた環境で個性が変わります。
-
宮城県産は、全国でも数少ない「親潮」育ちの海苔です。親潮が寒流であることから「寒流のり」と呼ばれています。親潮は、海苔の美味しさの源となる栄養塩が大変豊富。そんな豊かな海で大切に育てられた寒流のりは、噛むほどに溢れ出す濃密な旨味が魅力です。
-
宮城県では50年以上前から、毎年、塩竈神社で海苔の品評会が行なわれてきました。優賞・準優賞に輝いた海苔は、皇室に献上されるため「皇室献上のり」の異名を持ちます。
-
海苔は数十項目の選別基準によって細かく等級分けがされています。gozzoは、最高等級に当たる「優(AB含む)」を使用しています。最高ランクの中から、旨味や香りにこだわり上質なものを厳選。県漁協の客観的な評価である「等級」を最低限の美味しさの基準とし、その中から職人が一際おいしい海苔を選ぶスタイルを取っております。
- さらに、焼きたての鮮度を保つため、防湿性と遮光性に優れたアルミ蒸着のパッケージを使用。
- 宮城県の認証食品として認められています(gozzo,gozzo musubi,gozzo blue)
- 全国推奨観光土産品審査会の推奨品として認められています(gozzo,gozzo musubi)